暇人脱獄Blog(脱獄iPhone,JailBreak_iPodTouch,Android,Root,evo,YouTubeレビュー等)の最近の興味がある事あれこれ
最近の嵌りBlog iPhone iPodTouch 脱獄 JailBreak Android Root化 YouTubeレビュー等スマートフォンやPC関連を中心に興味がある話題についてBlog及びレビューします
暇人脱獄blogの新大学生のお話】東京理科大生はWindowsタブレットを使ってみよう!
まずは自己紹介

大学合格おめでとうございます!!今回は大学合格後に揃えなければいけない新大学生用ノートパソコンについての間違いとおすすめノートパソコンのレビューです。
大学生の子供を持つととんでもない資金が必要になりますよね、、、(涙
いろいろありますが今回は出来る限り節約して新大学生として快適な大学生活をしようという超ポジティブな記事ですよ。
- 新大学生の一年生が用意しなくてはならないノートパソコンのスペックは?
- 何をするための大学生用ノートパソコンか?
- 大学おすすめ生協の新大学生用ノートパソコンに意味はあるのか?
- 新大学生に新品ノートパソコンが必要か?中古はだめ?
- 大学生用ノートパソコンには最低限何が必要か?
- おすすめノートPC Let’sNote CF-MX5は何故良いのか?
とにかく高いの買わせようとする魂胆が嫌だよね(怒
いろいろな疑問もあるけどなかなか解決できずに生協推薦パソコンを購入しちゃうとか、わからないから家電量販店で高い機種買わされたとか、まったくわからない方には本当に詐欺的投資案件(笑)みたいな状況になっちゃうんですよね。
ってことで、そう言った疑問や解決方法を探りつつ、実は年式やグレードに関係なく、これあると便利な機能だよとか最低限この機能とこの性能は必要だよってのを書いていきます。
そんな記事で行きましょう!!

パソコン歴35年。第二次パソコンブームの申し子でとりたてて高仕様な性能は装備されていないPCアングラ住人です(笑)。SNS、ブログ、サイトでなんとか5桁を稼ぎ出し独自ドメイン運用資金は稼げている程度の軽いオタですよ。
理系系大学からの指定スペック表 from 東京理科大
今回わが子が合格した大学は東京理科大といわれる完全理系系私大なので一応理系専門大学で必要なPCという設定となります。
今回の東京理科大では、必要スペック表っということで各学科での最低必要事項が表になって配布されました。
対象学科の記載スペックは、
- CPUは、IntelCorei5もしくはAMD Ryzen5以上
- メモリは、8GB以上
- HDDは、256GB以上
- キーボード内蔵、カメラ内蔵、WiFi5以上 ←ここポイント
- バッテリー駆動6時間以上
- 外付けヘッドホンおよびマイクが装備できること
- 持ち運びできるタイプであること
- ウィルス対策ソフトが設定されていること
なかなか掴みどころのない仕様表記ですね(笑)
もっと詳細に指定がある学校の場合は、良いも悪いもその指定スペックが目安になると思いますが、一般的にこのようなざっくりとした仕様指定がよくあるパターンじゃないでしょうか?
まあ大学としてもハイスペック表記にするといろいろと問題でてしまうとか、かといってなんでもいいって話になると、本当に使えないノートパソコンを持ち込む学生達まで発生する可能性もある、また質問も飛んできても面倒、といった事務的話もあると思いますね。
そういった点は理解できます。
今回は、上記仕様指定を一つづつ、意味を紐解いていき、大学側が
✅何を求めているのか?
✅何を嫌っているのか?
を探り、最適でコストパフォーマンスの高い新大学生用ノートパソコンを見つけていきましょう!!
※本記事は、あくまでも私見に基づいた選択基準であり、各大学への確認や質問により情報収集した正確な意図によるパソコン選択ではないことを理解してください。自己責任の元、一つ意見としてご参考にしてください。

今回は、大学合格で大学生用パソコンを買わないといけないという縛りの中で、節約できるところはないか?という親心理のなかで節約対象になりえるパソコンの選択術のお話になります。3分ほどで読むことが出来ますので節約のために是非お読みください。
大学指定スペックから推測する新大学生用パソコンのスペックとは?
この続きは本編でお楽しみください(´Д`)ノ
AIR MAX MORRY1971 https://nikeesports.net
◆新大学生に必要なものレビュー「大学生用ノートパソコン」に注意!CF-MX5 Windowsタブレットのススメ For 東京理科大
https://nikeesports.net/2022/03/31/daigaku-notepc/
暇人脱獄Blogのガンプラ塗装のお話】コスパ最強!ダイソー100円塗料でガンプラを全塗装します!
DAISO(ダイソー)の100円塗料の調子が良さそうなのですべての塗装を100円塗料で制作してみよう!
久しぶりのブログ更新です。
今回は、みんな大好きガンプラ塗装の件について少し情報公開しようと思います。
◆本記事の内容
節約ガンプラ製作技
100円塗料でガンプラ塗装できるか
100円塗料は使えるのか?
ダイソー100円塗料のメリットデメリット
DAISO(ダイソー)100円塗料だけで塗装したその出来栄え
ダイソー100円塗料の感想
とにかくスプレー塗装のコスパが悪すぎんるんですよ(怒
っといっても技術的な側面も無い事は無いんだが、それにしても色々やりたいけど高すぎるんですよね。
そんな悩みの方多くないですか?
ガンプラ界隈もコスパに関しては寛容ですか?
そんな記事で行きましょう!!
★まずは私の最近のガンプラ作品と撮影画像です。
まあ下手は下手なので自慢できる事もないのですが、こういった作品を作るレベルということで話を始めます。



今回は、100円ショップの品を使った節約術です.
3分ほどで読むことが出来ます。誰でも利用可能な節約塗装術ですので軽くお読みくださいね。
ガンプラ自体の制作日誌は記事アップしていますのでお暇があったら見てみてください。※あくまでもガンプラ初心者に送る記事です。過去記事はこちらをご覧くださいね。👇👇👇
つづきはAIRMAXMORRY1971
https://nikeesports.net
『初心者ガンプラーのダイソー100円塗料でガンプラは塗装できるのか?』の記事は
https://nikeesports.net/2022/03/01/daiso100gunpula/
をご覧くださいね!
暇人脱獄Blogのガンプラのお話】初心者ガンプラーのガンプラの次の楽しさだ!「ガンプラ撮影」

最近ちょっと色気ついてガンプラをかっこよく写したいそう思って撮影技術が少し上がったのでその備品の紹介と報告をしますね!
- かっこよく撮影するためのガンプラ撮影グッズ紹介
- ガンプラ撮影のポイント
- 100円ショップでも問題ないよ
- 実は結構簡単なガンプラ撮影
ガンプラを一生懸命つくっても自己満足では個人的に残念だと気が付いたんですよ。そこでSNSなんでしょうが、ではせっかく作った自慢のガンプラも散らかった机で撮影しても、、、、
そこで初心者ガンプラーとしては、何とか撮影技術を駆使して少しでもカッコいいガンプラとして撮影してへ投稿しようと思った次第です。

ガンプラ歴0年。っていうかまともに制作したのは40年ほど前ですかね(笑)。SNS、ブログ、サイトでなんとか5桁を稼ぎ出しガンプラ購入資金は稼げているアングラ界隈の永住人です。
簡単な話撮影キットを買って撮影すればいいんだけど、それだと楽しくないんでしょ(笑)
[rakuten id="kingstar:10002590" kw="【楽天市場】【全国送料無料】撮影ボックス 30*30*30CM 折り畳み式簡易スタジオ 暖・白光2900k-5500K 30段階輝度120PCS LEDライト搭載 写真撮影照明用ライトボックス 商品撮影&小物撮影 4色背景シート:Kingstar"]
そこで調べてみましたけど100円ショップの品とスマフォで見違えるような撮影が出来るって事でやってみましょう!!
ガンプラ自体の制作日誌は記事アップしていますのでお暇があったら見てみてください。
※あくまでもガンプラ初心者に送る記事です。過去記事はこちらをご覧くださいね。👇👇👇
https://nikeesports.net/2021/10/25/gunpla/
https://nikeesports.net/2021/11/08/gunplargm79/
https://nikeesports.net/2021/11/20/gunplatopcoart/
https://nikeesports.net/2022/01/30/gunpla-remake/

今回は、100円ショップの品を使ったお手軽撮影術ですので3分ほどで読むことが出来ます。誰でも利用可能な撮影術ですので軽くお読みくださいね。
※こんな感じで撮影できますよ、、、、、全部100円の品と手持ちのスマフォだけです(=゚ω゚)ノ





詳細はAIR MAX MORRY1971まで遊びに来てくださいね
https://nikeesports.net">https://nikeesports.net
暇人脱獄Blogの愛車メンテナンスのお話】スバルR2のブレーキランプが切れたので超絶簡単交換したわ

久しぶりの愛車DIYネタになります、スバルR2のブレーキランプが切れたので交換してみました!!相変わらず超簡単技ですよ
◆本記事の内容
超簡単R2テールランプ交換DIY
R2のブレーキランプはT20型
R2のテールランプユニットはすぐ外れますよ
ブレーキランプバルブは激安です
R2DIY自分でやれば数百円で交換時間10分
R2とはスバル自家製(自社開発エンジン)軽自動車なのです
簡単だと思っていたブレーキランプ交換作業。
ランプ切れが発覚しのでさらっとT20バルブ購入して交換しましたが、T20で正解かどうかの確証を得る方が時間がかかりましたけど、、、、(笑)
やっぱり超簡単でしたよ!!
◆本記事の信憑性
愛車DIY歴20年位経ってる?。っていうかただ単に車好きの工学人間です。現在、スバルR2、TOYOTAランドクルーザープラド120、三菱ギャランフォルティススポーツバックを所有してDIYして楽しんでます。ちなみに車検は基本自分でやってます。
過去のDIYブログ記事はこちらをご覧ください👇👇
AIR MAX MORRY1971
https://nikeesports.net/2021/03/31/nikejailbreak-car-diy/
さて、今回は久しぶりの愛車スバルR2DIYネタですが、今回は本当に簡単なDIYなので、テールランプ系の電球切れの交換は自分でやりましょうというブログネタです。
部品の数百円以外かからないので、絶対おすすめです。
まあ、工具を持っているかどうかで追加投資が必要かどうかになるんですが、いい工具がなくても問題ありませんので、サイズに合ったレンチを用意もしくは購入して挑んでください。
レンチのサイズは、「10MM」です。

スバルR2DIY
レンチサイズは10mm
ではいきましょう!!
今回のブレーキランプ交換にかかる記事は3分で読めますのでぜひ最後までお読みください。
この続きはAIR MAX MORRY1971のページへお越しくださいね(=゚ω゚)ノ
https://nikeesports.net/2021/12/26/subarur2break/
暇人脱獄Blogのガンプラのお話】初心者ガンプラーガンプラ製作の救世主「リアルタッチマーカーとウェザリングマスター」
◆本記事の内容
・素組からの脱却
・汚しはドーピング技
・超簡単リアルタッチマーカーでつや消し簡易スミ入れ効果
・超簡単ウェザリングマスターで汚し効果発動
・塗装の保護と完成度感の為のトップコート処理
初心者ガンプラーでもここまでできますよ
ガンプラ初心者の鬼門は塗装処理ですね。
しかし、塗装が無いぱち組は完成度に限界があります。
そこで初心者ガンプラーの救世主が存在ますのでそれを使って簡単に完成度と満足度を上げる方法を説明しますね。
実は最近のガンプラは、いわゆるぱち組でもかなりの完成度があります。しかし、この完成度と満足度とは関係が無いのです。時間をかけて完成させた自分のガンプラをみて少しがっかりすることもあるでしょう。
確かに、組み上げたという満足度には一瞬浸れることはお約束しますが、もう少し完成度をあげたいと感じると同時に、その方法を既に頭に浮かんでいるでしょう。しかし、そこからがなかなか先に進めないのも事実だと思います。
そうです。
その先は塗装処理だという事は、プラモデルを製作した人には理解できるのです。ガンプラも例にもれずその思いが頭を駆け抜けるでしょう。
塗装処理を苦手としいている方は非常に多く居る事でしょう。いやっ、塗装処理までやられている方はかなりのプラモデル好きと言っても良いでしょう。ガンプラ好きとは少し方向性が違う話なのです。
初心者ガンプラーのガンプラ製作日誌 ぱち組でアッガイ
https://nikeesports.net/2021/10/25/gunpla/
初心者ガンプラーのガンプラ製作日誌 素組で陸戦型ジム
https://nikeesports.net/2021/11/08/gunplargm79/
※アッガイも含めたパチ組ガンプラMS(モビルスーツ)達は、進化を遂げていますので後日各記事でご紹介します。そちらをご覧ください!!
前回は素組で陸戦型ジムを製作しましたが、この時は一部を塗装してから素組しました。いわゆる全塗装では無いのですが、それなりの準備と時間が必要になります。
今回は、部分塗装素組やそれこそぱち組からでの塗装したかのような満足度が得られる簡単な作業と道具を使いますので、塗装が苦手でそこまではあまりやるつもりがないという方でも、この処理までTRYしてもらえれば必ず満足度があがる方法、手法、道具になりますので是非TRYしてみてください。
練習台は、前回素組製作した陸戦型ジムと子供がぱち組した適当シナンジュ、ゲルググJを使用します。注意点も踏まえてご紹介していきますよ。
続きはAIRMAXMORRY1971でご覧ください!!
https://nikeesports.net/2021/11/20/gunplatopcoart/
暇人脱獄Blogのガンプラのお話】初心者ガンプラーが素組で陸戦型ジムを作ってみました!!

いよいよ本格的な塗料を使って陸戦型ジムを部分塗装で製作しましたので紹介しますね!
◇本記事の内容
・ガンプラーって何語?
・初心者ガンプラーが最低限用意するモノ
・初心者ガンプラー第二弾の方針(陸戦型ジム制作方針)
・初心者ガンプラー初!!部分塗装してみる
・パチ組とは?素組とは?
・部分塗装とスミ入れの極意
プラモデル制作初心者でありながらガンプラ好きという理由でガンプラを組み始めた私のような人間を「初心者ガンプラー」と名付けました、勝手に(笑)
今後は初心者ガンプラーとしてガンプラ製作時のポイントや気が付いた点など日誌形式でブログをあげつつ報告していこうと思います。
ガンプラ拡販布教委員会隊員として初心者ガンプラーの立場からガンプラの現在の状況やガンプラ製作の問題点、悩み等せきだらに報告いたします。
数十年ぶりの初心者ガンプラーはアッガイのぱち組製作からスタートしました。これにについては、前回の記事でガンプラの現状も含めてアップしていますのでお読みいたいただければ嬉しいです。
https://nikeesports.net/2021/10/25/gunpla/
※アッガイも含めたパチ組ガンプラMS(モビルスーツ)達は、進化を遂げていますので後日各記事でご紹介します。そちらをご覧ください!!
今回は事実上の初心者ガンプラーのガンプラ製作第一回
っというのも初回のアッガイは、いわゆる「ぱち組」と呼ばれる、塗装をしないで組み立てる超初心者工作の手法で製作したガンプラMS機体になります。
今回は、組み立てる前に塗装をする一般的なガンプラ製作いわゆる素組の手法を取ります。とりあえずスタートラインに立ったという感じですね。
もっとも、今回も全塗装ではなく本体カラーの良さを残しつつ部分的に塗装をしましたので、素組と言ってもまだまだ初心者ガンプラーって事です。
そんな陸戦型ジムの製作風景を注意点も踏まえてご紹介していきますよ。
☆今回は、ガンプラ製作過程の紹介なので3分で読み終えることができます。気軽にお読みくださいね。
続きはAIR MAX MORRY1971のブログ記事へどうぞ
☞ https://nikeesports.net/2021/11/08/gunplargm79/


暇人脱獄BlogのApplewatchのお話】非脱獄アプリJingPasteを使って文字盤を国産ブランドへ変えてみる
今回はAIRMAXMORRY1971で最も人気が高い記事、アップルウォッチ脱獄級アプリのJingPastで変更できる日本の時計メーカーの文字盤を紹介するよ!!
- 脱獄級アプリJingPasteとは?
- アップルウォッチの脱獄が必要なの?
- CASIO、CITIZEN、SEIKOの文字盤へ変更できる
- 変更できる文字盤の紹介
- アップルウォッチ7のでもできる?
国産腕時計メーカーの文字盤には結構よい文字盤がたくさんあるのです。っというかアップルウォッチとデジタル文字盤の相性が良いから、必然的に日本メーカーの文字盤がマッチするってことかな
2021年10月17日あたりでいよいよApple Watch Series 7GPSモデル(MKN83J/A)が発売になります。
最新のアップルウォッチと最新のiOSはマジやばいくらいの利便性ですが、基本的な使い方で言えばアップルウォッチ2もまだまだ現役バリバリです。
楽天ではこのAppleWatch3が最安値ですかね▶️▶️▶️《アップルウォッチ 本体 Apple Watch Series 3 42mm スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド シリーズ3 (GPSモデル)MTF32J/A MTF32JA》
それもこの脱獄級アプリJingPasteで日々飽きの来ない文字盤変更があるからですね。毎日やることはそれほど最新の機械でなくても問題ないことばかりなんですから。
アップルウォッチ7でもこの脱獄級アプリJingPasteが動くことを期待して本題に入りたいと思います。
今回も3分あれば文字盤変更の楽しさがわかってもらえるはず。3分で読み終わるので是非お付き合いください。
脱獄級アプリJingPasteで用意するもの

・アップルウォッチ2〜7(1は持っていないので動作不明)
※因みに手元のアップルウォッチはシリーズ2
・iPhone(iPhone 6S、7では動作確認済み)
・iPhone用Jingpastアプリ
・AppleWatch用JingPastアプリ(JingWatch)
・文字盤は無料文字盤使用
今更脱獄級アプリJingPasteについて
◆導入方法は、過去記事を参照してください。詳しく解説しています。
◎インストール等については過去記事を参照して文字盤を自由に変更できるところまで来てください。
脱獄級アプリJingPasteの国内腕時計メーカー文字盤
今回のテーマにある国産腕時計メーカーの文字盤を探して集めましょう。当然無料文字盤を推奨します。
有料の文字盤は優秀な文字盤も含めてかなりの数がありますが、無料でアップルウォッチにマッチしている文字盤となると種類は限られます。海外ブランドの文字盤と比較して圧倒的に数が少ないので良質な文字盤を探すのは非常に難しくなっていますが、ありますので頑張て探しましょう。
有料なら選択の幅は広がるのですが、、、、、。
しかし今回の趣旨に反するので紹介は割愛します。興味のある方は自身で検索してみてください。
SEIKO系
ーーーご存じ世界を代表する日本の腕時計メーカー。
ムーブメントから製造している世界屈指のマニュファクチュール国産メーカー。クォーツ時計の生みの親である偉大なメーカーで当然優秀なアナログ自動巻時計も数多く輩出している。代表作は、世界屈指の発明スプリングドライブ。
SEIKOの文字盤は数あれど無料の文字盤は今回1エントリー。
あまりSEIKOらしくない文字盤ではあるが無料の文字盤であるので早めにGETしておきたい。古いアップルウォッチとの相性は悪くない。
おすすめ度★☆☆☆☆
CITIZEN系
ーーー国内ではSEIKOと双璧をなす歴史が深いこちらもマニュファクチュール国産メーカー。デジタル、アナログ問わず開発販売している立派な腕時計メーカーで日本国内より海外での評価の方が高い。代表作はカンパノラでコンプリケーションでも有名。
今回の無料文字盤エントリーは、1つ。
この文字盤は非常によく出来ている。
この文字盤製作者の他の文字盤も非常に優秀で、JingPasteには珍しく、DATE表示に曜日バッテリー残量が表示される高性能。メインはアナログ針で針の影も描写されるので非常にリアルな文字盤。アップルウォッチには非常にマッチングが良く、特にAppleWatchシリーズ2の狭い表示範囲でもさり気無く表示できる。
おすすめ度★★★★★
CASIO系
ーーーご存知世界のGーSHOCK開発メーカー。
計算機から出発した今となっては世界になくてはならない腕時計メーカーの一つ。腕時計では基本的にデジタル時計がメイン。GーSHOCKは世界で愛好者が多数いるある意味日本的な腕時計となっている。悲しいかな生活で過酷な使い方をする場合で身に着ける時計って感覚が定着してしまっていて、オシャレで着けるより超実用的な場面での信頼性で使用してくれている。嬉しいのか悲しいのか微妙な感じではあるが、『壊れない』時計と思われている。
G‐SHOCK文字盤は多数出品されているが基本的に有料が多い。今回エントリーの一つは無料でありながらカラフルでアップルウォッチにはマッチしている文字盤。過去のCASIOの腕時計のフューチャーなのかわからないが、存在していた文字盤のような印象で非常にCOOL。当然古いアップルウォッチでもマッチングはいい。個人的には大好きな文字盤の一つ。こちらも曜日表示、バッテリー残量表示が可能で実用性が高い。
おすすめ度★★★★☆
脱獄級アプリJingPasteの掲載済文字盤
OMEGA▶️▶️▶️
PANERAI▶️▶️▶️
https://nikeesports.net/2020/10/24/applewatchwatchos6-2-5jingpaste
LOUIS VUITTON▶️▶️▶️
https://nikeesports.net/2020/05/25/applewatchvuitton/
脱獄級アプリJingPasteの人気海外文字盤
上の画像は有名な腕時計海外ブランドの文字盤になりますが、やはり海外ブランド用は本当に多数の数種類が登録されています。有料から無料、見た目的にGOODからNO GOODまでかなり幅が広く掲載されています。
有能な文字盤は素晴らしいものが沢山ありますが、やはり有料の文字盤が多くなっていますので、あとは自己責任で色々とやってみてはどうでしょうか?
やっぱりアップルウォッチは楽しいのでAppleWatch7はどうでしょう?

今回の脱獄級アプリJingPasteもそうですが、デジタルガジェットの良さがこういう機能一つとってもはっきりわかります。今までの腕時計ではこうは楽しめないでしょう。もっとも腕時計を楽しみの道具の一つとして考えていたのは、過去にあまりないしCASIOのデータバンクあたりは、腕時計に計算機を搭載しているというあまり意味のない遊び感はあっりましたが、そう言った感覚は存在しなかっといって良いでしょう。
腕時計はどちらかというとファッションアイテムの一つやステータスの一つとして考えれられていた節があるりますから、アップルのした功績、アップルウォッチの示したものの功績は計り知れないと言って良いと思います。
そう考えると色々な購買理由はありますが、主の目的以外にこのような遊び感があることを購買理由に挙げてもらえれば腕時計の選択肢としてアップルウォッチの必要性はかなり高くなると思われます。
もともとヘルストラッキング装置としては優秀な上、マルチメディア機能もすこぶる高機能、QUICPayやSuicaといった非接触型支払い装置としての利便性と、生活の上で利用できる機能が満載であるのがこのアップルウォッチです。
腕時計として買う以上のリターンは約束されたガジェットなのです。使用者としては買わない理由がないといってもいいほど利用価値のあるジェットなのです。
特にスマホにiPhoneを利用している方は、すぐにでも購入した方が良いデバイスだといっておきます。
もちろんシリーズによって価格の差が大きいので無理をして最新シリーズをお勧めする気もないし購入する必要もありません。
個人的には使いたい機能の最大値のシリーズで良いと思っていますが、金額を気にしないのであれば現在シリーズ7が最新機種となるためそれで良いでしょう。
当たり前ですが、この手のデジタルガジェットは最新機が最もおすすめの機種という事になります。当然性能というか性能速度が最も早いので何をするにもストレスなく動いてくれます。当たり前ですが、この手のコンピュータ端末は性能差がすべてを左右しますので買えるのなら間違いなくAppleWatch7を買ってください。
コストパフォーマンスを気にする方や低価格にこだわる方でも、少なくともシリーズ4以降をお勧めします。
個人的には中古で安く済むアップルウォッチ シリーズ 3 (MTF32J/A MTF32JA)でも全く問題ないと思いますが、アップルウォッチ シリーズ4以降(Apple Watch SE (MYDP2J/A))から画面の表示サイズが大きくなっていますから、文字盤の見易さや機能表示の視認性を考えれば、表示サイズの大小は非常に重要な選択基準だと思って間違いありません。
性能や機能はiOSに依存しますのでそれほど心配する必要なはいでしょう。
流行りの機能としては、血中酸素濃度の計測や心電図機能等気になる機能があればその数値が計測できるシリーズを選択すれば良いでしょう。
脱獄級アプリJingPasteの文字盤まとめ
まず言いたいのは、折角アップルウォッチを買ったのですから生活に関係してくる機能は積極的に使いましょうと言う事です。
色々な機能のことはここでは省きますが、文字盤についても何も気にしなければ気にしないで標準の文字盤で時計表示だけ機能していれば要は足りるでしょう。
しかし、常に腕にはめることになるガジェットですから、当然文字盤もことあるごとに目に入ってくるでしょう。他人からの目もあります。
機能的な画面は確かにアップルウォッチの専売特許ですから重要ですが、それだけでは面白みもおしゃれさもありません。
文字盤くらいは、度々変えたり、シンプルに、シックに、カラフルに、と色々変えることで同じアップルウォッチでも何か新鮮な感じで日々変化とともに装着できると思います。また文字盤とバンドを付け替えればより一層違う時計をつけてる感で新鮮にもなるでしょう。
面倒?
そんなこと言わないでください。
最新のデジタルガジェットがあなたの腕にあるのですよ?
頑張って使いこなしていきましょう。
暇人脱獄blogの久しぶりのAndroid端末のお話】GalaxyS9が手元に来たので弄る前にfactoryresetじゃい!!

で、今回のGalaxyS9になるのですが、なんとオクタコア、メモリ4MBとは(驚き)、Snapdragonなんで単純にPC仕様と比べても意味ないのですが、オクタコアって!!8個のCPUって意味なんですよ!!
最近のCorei7がクアッドコア(4個のCPU)のHY(ハイパースレッドテクノロジー)で8スレッド稼働するようですが、スレッドではなく8個のCPUが搭載されてるって、とんでもない事になってますね。
それが我が手にきたので胸熱です。
しかし、人から譲り受けたという事は、初期化する必要が出てきました。が、すでに信用で頂いたものなので今更パスワードを教えてくださいとは言えませんね。そこで根こそぎリセットさせるべくApple精神では不可能なファクトリーリセットなる必殺技を発動することになりました。
結果は如何に!!
◆では、早速GalaxyS9のリセット・初期化(FactoryReset)をしみてみます。
1.全てのデータを別の場所へ退避してください。当然アプリデータも自身が必要だと思うデータに関してはそのアプリごとの方法を使用してバックアップしてください。
2.もう一度言います。バックアップしないデータやできないアプリは消去されますので自己責任で次に進んでください。
◆データおよびアプリにつきましては、完全自己責任となります。
3.GalaxyS9の電源をOFFにします。
4.電源ボタン(本体の右側)とボリュームの+側とBixbyボタン、3つのボタンを同時に5秒ほど押します。

5.Android君の画像が出てきたら成功です.
6.しばらく待っていると、裏モード起動メニューが表示されます。

7.何かし忘れたことがあればメニュー内PowerOffで一旦再起動をかけて処理をしてください。
8.裏モードメニューをボリュームの+で動かすと【FactoryReset】のメニューが出てきます。

9.続行するなら選択してください.選択は、電源ボタンです。
10.本当に進みます?的な確認が出ますので問題なければ選択してください。
11.リセット・初期化(FactoryReset)が始まります.
12.うまく始まらない場合はもう一度やり直してください。電源OFFのメニューもありますので一旦選択して再度4.からやり直してください。
13.10分ほどかかると思いますので、じっと待っていたください。くれぐれも痺れを切らせて強制電源OFFはしないでください。
※この作業の時は十分なバッテリー残量のもと作業をしてください。またタイプC接続状態での作業は接続不備で不足の動きによって不具合が出ると良くないのでバッテリーでの作業にして方が良いと思います。リセット中の電源OFF等は、最悪文鎮化してしまう可能性もあります。
14.完了すると再起動すると思います。動作を確認してください。
暇人脱獄blogのヴァイオレットちゃんのお話】ヴァイオレット・エヴァーガーデンをおすすめするのは少佐に言われてるからだよ
だって少佐に言われてるからね!!
本記事の内容
ヴァイオレットエヴァーガーデンの魅力
京都アニメーション(京アニ)の凄さ・偉大さ
劇場版、TV版、外伝の関係性
神回10話とは?
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの観方と観る順番
ヴァイオレットエヴァーガーデンの作画の美術性
当時も今も、なお、評価せずにはいられない、書かずにはいられない素晴らしい作品に出逢えた、それがヴァイオレットエヴァーガーデンです。今観ても色あせる事が無い高作画、アニメーション、ストーリー、いつ見てもうるうる涙です。
この作品、言わずと知れた京都アニメーション(通称:京アニ)制作のアニメ作品。
それが、『ヴァイオレットエヴァーガーデン』。
鬼滅の刃無限列車編がぶっ飛んだ記録を叩き出したので、同時期に公開された映画として少し影が薄くなった感はありましたが、全くジャンル違い、方向違い、アニメーション違いの作品ですので、比較するのも意味はありません。
特に作画に関しては、レベルが違うほどとんでもない高画質作画のアニメーションです。
鬼滅の刃無限列車編が流れるようなポップカルチャー的なアニメーションであるとすると、このヴァイオレットエヴァーガーデンが美術・芸術分野的アニメといってもいいほど、方向性が違います。
素人アニオタレベルなので殆どアニメを見ない層ではなく、アニメ好きだが基本的にメジャーアニメを良く観ている程度なので、アニメに対する価値観は似た様な方は多いと思います。
さて、話しを始めましょう!
今回の記事はじっくり読んでほしいので6分ください。
ヴァイオレットエヴァーガーデンの魅力を説明します。
このアニメが、京都アニメーション(通称:京アニ)の制作アニメだとも知らなかったし、そもそもヴァイオレットエヴァーガーデンも全く知りませんでした。
但し、『けいおん』や『聲の形』は既に観終わっていたし、ヴァイオレットエヴァーガーデンが京都アニメーション(通称:京アニ)制作のアニメで、例の事件《京都アニメーション放火殺人事件》で被害を受けたアニメであると言うことで少しばかり興味を持った事は否定できません。
しかし、最大の理由は
「いいから見てくれ」
「このアニメは例の事件の焼けたHDDからサルベージされたアニメなんだ」
という外部からの強い推しがあったからである。
当時Netflixで一気観ができる環境だったというのが、見始めた最大の理由とも言えます。
京アニ制作ヴァイオレットエヴァーガーデンのおすすめ理由】最終回である
まず言いたいのは、今回の劇場版は本ストーリーの最終話であるという事。
であるから、Netflix等サブスクで一気観した最後に劇場版で結末まで見る事ができる環境を構築することが望ましい。またそういう環境が整うのであれば、そのルートに従って完結できる大人観をお勧めしたい。
ただし、それが望ましいというだけで、「劇場版だけ見るんだ」という方の1話完結的に観る行為を否定するつもりもない。劇場版はそういう方にもストレスなく見てもらえるような設定にはなっていると思う。そこがお勧めしやすい点でもある。
それでも劇場版だけでも十分ストーリーは通るので心配無用!!
京アニ制作ヴァイオレットエヴァーガーデンのおすすめ理由】どこから見るかは自由
テレビ版ヴァイオレットエヴァーガーデンの各話は、本ストーリーと1話完結のストーリーの同時進行の為、一気観において各話を観続けることが飽きずにストレスになりづらいという事である。
良くある手法ではあると思うが、駄作話も有りつつ全体的に安心してみる事ができる回も多く、感動して涙できる回も多い。勿論、劇場版も同じである。
そんな理由もあり、Netflixやサブスクにて
おすすめ鑑賞順路
【本編全12話】
【スペシャル】
【劇場版 外伝(Part1)】
【劇場版 最終章(Part2)】
の順番で観れれば、内容が全て順序立てでき製作側の意図も感じつつ最後を締め括ることもできます。
もともと本編の1〜3話辺りは、主人公ヴァイオレットの生い立ちから現在の流れを感じるのに必要になるので、可能な限りここを先に観ることをお勧めします。
しかし、まだ全く観た事がないしアニオタでも無いという方におすすめする際は、ここからでは辛いと思う。
であれば、劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン最終章に直接関係するところから観てもらって、深掘りしたい気持ちを誘発する手法が最も最短ルートになるでしょう。
最短鑑賞順路
【本編第10話のみ】
【劇場版 最終話(Part2)】
【劇場版最終章を基準とする手法】すなわち本編10話だけ観てもらってから今回の劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン最終章というルートがもっとも自然に短時間で終わることができる最短順序になると思う。
本編10話を見ていないと、劇場版最終章開始10分の涙うるうるの威力が半減してしまいます。
逆に10話を観ていれば、今回の劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン最終章開始10分にはマスクがとんでもないことになってますので(笑)。
そのキーポイントの開始10分を京都アニメーション(通称:京アニ)はYouTubeで無料公開しています。
もしヴァイオレットエヴァーガーデンを観るかどうか迷ってる方は観てしまっても良いと思います。ここで観て、「なかなかいいぞ」って思ったら本編から観るか、10話を観たのち映画館へ足を運んでください。
京アニ制作ヴァイオレットエヴァーガーデンのおすすめ理由】美術的作画アニメ
ヴァイオレットエヴァーガーデンでは各キャラクターのファッションにも注目
※ここからは少しネタバレが入りますので、嫌な方は飛ばして下さいね。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの良さを別の視点で少しお話しします。あくまでも素人目線の感想なので、その辺りをご考慮いただきたいと思います。
個人的に絵のタッチはそれ程好きでは無いのですが、この辺りは意見が分かれると思います。ですが、そこで観る観ないを判断するには勿体無いアニメだという事をご理解いただきたいと思います。
一般的な好評価の理由ですが、絵(作画)の描写や繊細な絵のタッチ、設定上の街並みやファッション描写、ストーリーのシンプルさ(悪い言い方をするとベタ)、オーソドックスな全体構成が挙げられると思います。
私の感じ方は、これに光源、光の扱い方が非常に素晴らしいと感じる場面が至る所にあります。
例えば、花火の描写、水面の描写等です。
この作品を観た方ならその場面は何となくわかると思います。これについては、本当に素晴らしく感動的で、今まで観たアニメの花火シーンとは明らかにリアリティが異なります。
ちょっと目を逸らしてアニメを流し見するとハッとするんです。
花火の描写では、CGなのか?と思うほどリアリティが高く、しかし実際の写真か?といえばそうではないんです。幻想感が素晴らしく、芸術的作画というこだわりがひしひしと伝わってきます。光源の使い方も、花火が近くで上がっているかの様な、光の強弱が見られるのです。はっきり画面を見るって事ではなく、何気なく画面が視界に入る程度だと、本物との違いが分からないほど、光の強弱がリアルに感じられます。
水面に反射する太陽光も同じです。まじまじ見るんではなく、何となく視界に入る程度に流し見していると、本物かアニメか、それも本物の映像という意味ではなく、画面に映る絵ではなく、家の外から見える自然の風景の光の反射と勘違いするほどの、光の強弱が垣間見れます。びっくりします。
この神作画だけでも「感じる価値」「観る価値」はあると思いますよ。
京アニ制作ヴァイオレットエヴァーガーデンのおすすめ理由】ベタなストーリー
ストーリーは、ベタです。
オーソドックスですが、王道のスタイルをとっています。
劇場版最終章のラストもベタです。でも涙します。ストーリーの立て方が上手いのでしょう。安心して泣けます(笑)。
とにかくヴァイオレット(主人公)が可愛いの一言。見た目もそうだが性格も可愛い。
何にも染まってないところも可愛い。周りのキャラはよくあるパターなので王道。誰が素晴らしくて誰がダメなんてのもない。それくらいヴァイオレット一色である。
全体(TV版も劇場版も)の印象でいうなら、それぞれの回に登場する人々が素敵と言う事が言えると思います。
1話完結の話自体が優秀である気がする。2回ほど駄作回があるが、それ以外は問題ないかな(笑)。
後半の話においては、悪戯にヴァイオレットの無双的な戦闘力を描写するシーンがあるのですが、個人的にはそういったシーンは必要もなかっただろうと思っています。もっと違う描写というかストーリーの書き方があったのではないか?と残念に思う回ではあった気がします。あくまでもファンの主観による意見です。
お涙頂戴的な回が多いのも女性には良いだろうし、変に強さや戦闘が入らない分(上記以外の回という意味)、アニメ素人の方々にも充分お勧めできるはずです。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン全てにおいて本当に皆様におすすめしたいし、実は各話が優秀なため、何度でも見たくなるのです。本当です。
京アニ制作ヴァイオレットエヴァーガーデンのおすすめ理由】まとめ
こんな素人が、ヴァイオレットエヴァーガーデンの魅力を余す事なく表現出来るわけもありませんが、とにかく今回の劇場版ヴァイオレットエ・ヴァーガーデンを観て欲しいと切に願います。本当におすすめです。
無料映像が今回のヴァイオレットエヴァーガーデンの一部だと勘違いされる方もいるとは思いますが、全く違います。あれはあくまでもサービスカット的な側面のみです。
あの映像は、ヴァイオレットエヴァーガーデンの魅力を伝えるための宣伝の一部だと思ってください。
あんなものではないですよ!?感動も内容も魅力も作画も。
では、皆様がヴァイオレットちゃんの魅力に取り憑かれますように祈っております。
追伸
今回の劇場版を完成に導いて頂いた関係者の方々、また放映にこぎつけていただいた皆様、京都アニメーションの全てのスタッフ及関係者の皆様に深く感謝いたします。
暇人脱獄blogのこの値段なら即買いのスニーカーの話】AIRMAX2090が素晴らしくコスパが高いので2足買ってしまった!!
ひょんなことで急遽スニーカーを買わなくてはいけないことになり、探して辿り着いたのがAIRMAX2090というAIRMAX 90の未来形シリーズでした。
びっくりしたのが、その価格。
勿論定価は。15,000円前後はするんですが、AIRMAX系で実際7,000円前後で入手できるコスパの良さは優秀過ぎます。
それでいて腐ってもAIRMAX系、本当に腐っているAIRMAX270と比較したらデザインもハイテク感も履き心地もすべて上回っていて、AIRMAX720に肉薄します。
AIRMAX720は個人的に360度AIRがオシャレでは着心地良くて未来感満載で好きなsneakersなんですが、それにも負けず劣らずです。
カラー展開も豊富で、現在公式販売は終了しているようですが、どこでもどの価格帯でも入手しやすいスニーカーですね。超おすすめです。
そんなAIRMAX2090の特集ブログ記事がありますので紹介します。
AIR MAX MORRY1971 https://nikeesports.net より
「激安購入NIKE AIRMAX2090 こんな安くていいのか!?ファッション性ハイテク感実用性をレビュー」
⏩⏩⏩https://nikeesports.net/2021/09/21/nike-airmax2090/

AIRMAXMORRY1971ブログ記事より
実用的に通学で必要なのは、濡れにくさであるが、AIRMAX2090(エアーマックニーマルキューマル)のアッパーはTPU素材のため布や合皮よりも濡れにく、そう染みにくいのである。
そして合皮よりも軽く履きやすい。ニットアッパーより雨に強く、寒さにも強い。何よりもクリアーな印象で透明感があり未来的である。
ソールを占めるAIRの割合でクッション性や反発性が変わってくるが、当然耐久性も反比例で変わってくる。事故率(AIRのパンク等故障率の話)も反比例して大きくなるだろう。そう言った意味で、AIRMAX270よりも後部からのアタックに強いしAIRMAX720は言わずものがな。AIRMAX90よりも大きなAIR容量のためクッション性、反発性もアップしている。
通学用のスニーカーとしては、仕様、激安価格ともに文句のつけようもないのである。激安購入をしたNIKEスニーカーが今回のテーマ AIRMAX2090 である。
AIRMAX2090の出会い
実は、このスニーカー子供が直前までお気に入りで履いていたAIRMAX720の片足がパンクしてしまったため緊急入手した応急処置的なスニーカーなのです。
AIRMAX720は360度にAIRが敷かれているソールで非常に履き心地がよく、ハイテク感、未来感がある良スニーカーだったんです。
しかし、360度AIRなので当然接触時の擦れでパンクする危険性は大きい商品なんですよね。まさにそうなってしまいました。
左足は生きているので非常に勿体無い感が激しいですが、片方だけってのはなんの役にも立たないですので(笑)。記念品ですね。
AIRMAXの選択肢
この状況を打破するために急遽探してたんです。
基本的に高校生のスニーカーなのでファンション性もさることながら通学やコスパ(激安購入の探求)が重要です。それでいてダサすぎない。それが重要。
直近は、AIRMAX97→AIRMAX720と来ていてAIRMAXのクッション性と重さ、ハイテク感、目立ち度に満足していたみたいなのです。
折角なので同じシリーズは勿体無いかなという感じもします。色々なスニーカーを吐いた方が良い経験になるだろうという思いもあるので、違うシリーズに。また今回のようにAIRが360度接触状態にあるシリーズは、速攻パンクの危険性もある。
さてどうしたものか?激安購入方法も含めて検討。
そこでフロントはAIRではないクッション材で踵付近はAIRというシリーズで探すことに。
昨年ダイエットマラソンの際、お世話になったZOOMFLY系は軽量厚底ソールだったがAIRMAX系とは使用用途が違う。通学用では耐久性が格段に落ちてしまう。また軽すぎるだろ(笑)という事。
HIカットやバッシュ系は本人が通学時はNGとのこと。まあ気持ちはわかりますね、脱ぎ履しにくいからね、運動とか長距離走るのも疲れるし。
ってことはやはりAIRMAXで選ぶしかないかという話になるんですね。値段的な問題もあるので(激安購入の探求もテーマです)。
そんな理由で現在最も入手しやすく価格的こなれ感があるスニーカーである点、激安での購入法がありそうという点、また手持ちのAIR MAX90が手元にあった点も手伝って、AIRMAX90に白羽の矢が立ったわけです。仕事の現場靴として機動力が必要な時に履いているんです。
でも履いているからわかるんですが、硬いんですよね、重いし。それでいてAIR感がもう一つ感じられない、いわゆるクッション感、反発感があまり感じられなんですよね。その分、足が守られている感はあるんですけどね。
上でも書きましたが、AIRMAX90は生誕30年ですからそりゃ古い仕様なわけですよね。今はファッションアイテムとしてAIR FORCE1の双璧として人気があるんですね。
結局、どうするかって考えていたらAIRMAX90の後継シリーズが目に飛び込んできたわけです。
続きは
「激安購入NIKE AIRMAX2090 こんな安くていいのか!?ファッション性ハイテク感実用性をレビュー」
⏩⏩⏩https://nikeesports.net/2021/09/21/nike-airmax2090/
激選商品っすよ
- 暇人脱獄blogの新大学生のお話】東京理科大生はWindowsタブレットを使ってみよう! (04/03)
- 暇人脱獄Blogのガンプラ塗装のお話】コスパ最強!ダイソー100円塗料でガンプラを全塗装します! (03/04)
- 暇人脱獄Blogのガンプラのお話】初心者ガンプラーのガンプラの次の楽しさだ!「ガンプラ撮影」 (02/13)
- 暇人脱獄Blogの愛車メンテナンスのお話】スバルR2のブレーキランプが切れたので超絶簡単交換したわ (12/26)
- 暇人脱獄Blogのガンプラのお話】初心者ガンプラーガンプラ製作の救世主「リアルタッチマーカーとウェザリングマスター」 (11/28)

アフィリエイト・SEO対策
てるみんでグアム行ってきますね
やっすいぞーーー何でもかっちゃえ~
Author:@jonasanj
毎度毎度ご視聴ありがとうです^^
Twitter Facebookもお暇ならよろしくです。
現在のメイン端末は、au iPhone4Sです。
PhotonはDocomoSim+WiFi運用の弄り端末と化してますWWwww
ご質問等ありましたらどしどしコメください。